証券口座と投資商品 安全だと思っている銀行預金の落とし穴:投資の重要性 2023年5月4日 投資はギャンブルだから絶対にやらない、と思っている人は一定数いると思いいます。 親からそう言われている人もいますよね。 一方、銀行預金なら安全だとも思っているでしょう。 しかし、安全だと思われる銀行預金にも落とし穴があり、必ずしも「安全」とは言い切れない面があります。 今回は銀行預金の落とし穴と積極的な投資の必要性につ... takahashitomoka
証券口座と投資商品 資産形成には米株インデックス投信の自動積立投資が最善な理由 2023年4月25日 資産形成をするにあたって投信を購入するわけですが、いちいち毎回買い注文を出すのは非常に面倒くさいと感じませんか? また、買い注文を出すにしたって、果たして今日買うのがいいのか、明日がいいのか、あるいは一週間後がいいのか、買いのタイミングもよくわかりませんよね。 また、いくらの単価で買ったら損しないのかもわかりません。 ... takahashitomoka
証券口座と投資商品 4つの理由からわかる、なぜ低コスト米株投信を選ぶべきなのか 2023年4月20日 あなたが資産形成を始める時に、一体何から始めたらいいのか迷いませんか? 私が最初に投資を始めた頃には、何から始めたらいいのか検討もつかずに思いつくままに日本株を買ったり、新興国投信を買ったり、米国株を買ったりしていました。 今から考えるともっときちんと考えておけば後々の資産規模は大きく増えたはずだなと感じます。 20年... takahashitomoka
証券口座と投資商品 たった3つのステップで投資初心者が資産形成を始める方法 2023年4月18日 あなたは資産形成を始める時に何から始めたらいいかわかりますか? 世の中には投資に関する情報が溢れていて、何から始めるのかわからない人も多いと思います。 今回は株式投資歴20年以上で株で1億円以上運用している私が考える、投資を始めるときのもっとも簡単な3ステップを紹介します。 勘違いしてほしくないですが、これら3ステップ... takahashitomoka
証券口座と投資商品 三菱UFJ国際投信の直販mattocoで投資する前に知っておくべきメリット・デメリット:私の実体験からのアドバイス 2023年4月15日 資産形成を始める時に証券口座を開く必要があります。 SBI証券、楽天証券のような大手ネット証券、PayPay銀行や三菱UFJ銀行といった銀行で証券口座を開き投資信託を購入することもできます。 これ以外に投信会社の直販で投資信託を購入することもできます。 今回は私が1年以上三菱UFJ国際投信の直販mattocoで自動積立... takahashitomoka
証券口座と投資商品 夫婦で資産を築こう!お互いが証券口座を持つ利点と始め方 2023年4月11日 あなたの家庭では、夫婦のどちらか一方だけが証券口座で資産運用していませんか? 私の家庭でも最初は私だけが運用し、パートナーは銀行預金だけでした。 私の経験から、夫婦双方が証券口座を持って資産運用する方が良いと感じており、この記事でその理由を説明します。 夫婦双方が証券口座を持つことで税制の利点を活かす 日本では、NIS... takahashitomoka